~天と地のめぐみにつつまれる旅へ~
導入の際、 車両においてはRock_On氏のJR線車両パックが、ストラクチャにおいては樽モト氏の共通ストラクチャパックが必要となります。
Rock_On氏のJR線車両パック
樽モト氏の共通ストラクチャパック
https://kumoha12.web.fc2.com/Common.html
指定車両のキハ40はこちら
山陰本線更新しました 2020.09.06
bve5の山陰本線(鳥取ー米子)を更新いたしました。今回の更新は以下の通りです。
・一部不具合修正
・一部ストラクチャ変更
2018年3月ダイヤの以下の列車を再現いたしました。キハ126、187系のデータも同封されています。
*鳥取ー米子
3423D 快速とっとりライナー米子行 付属のキハ126系(DC126.187_beta)
2005D 特急スーパーまつかぜ5号益田行 付属のキハ187系(DC126.187_beta)
3005D 特急スーパーおき5号新山口行 付属のキハ187系(DC126.187_beta)
*鳥取ー倉吉
243D 普通倉吉行 あすく氏製作のキハ40系が指定車両
55D 特急スーパーはくと5号倉吉行 指定車両なし
*倉吉ー米子
241D 普通米子行 付属のキハ126系(DC126.187_beta)(通常は1両。下記参照)
*伯耆大山ー米子
1017M 特急やくも17号出雲市行 摂津ライナー氏製作の381系が指定車両(注:2020.9.6現在公開停止中)
*その他おまけダイヤあり
導入の際、車両においてはRock_On氏のJR線車両パックが、ストラクチャにおいては樽モト氏の共通ストラクチャパックが必要となりますのでお気をつけください。
とっとりライナーに限り運転時分が長いので鳥取ー倉吉、倉吉ー米子に分けたダイヤも用意しています。
作品そのものは決してうまくないですがあしからずご了承ください。
https://twitter.com/beri_a_pami121/status/1212915554635243520
ダウンロードはこちら
リニューアル更新のため公開停止中
山陰本線更新しました 2020.03.31
bve5の山陰本線(鳥取ー米子)を更新いたしました。今回の更新は以下の通りです。
・一部列車のランダムダイヤ追加
・車両の保安装置更新
・ファイル構成の見直し
2018年3月ダイヤの以下の列車を再現いたしました。キハ126、187系のデータも同封されています。
*鳥取ー米子
3423D 快速とっとりライナー米子行 付属のキハ126系(DC126.187_beta)
2005D 特急スーパーまつかぜ5号益田行 付属のキハ187系(DC126.187_beta)
3005D 特急スーパーおき5号新山口行 付属のキハ187系(DC126.187_beta)
*鳥取ー倉吉
243D 普通倉吉行 あすく氏製作のキハ40系が指定車両
55D 特急スーパーはくと5号倉吉行 指定車両なし
*倉吉ー米子
241D 普通米子行 付属のキハ126系(DC126.187_beta)(通常は1両。下記参照)
*伯耆大山ー米子
1017M 特急やくも17号出雲市行 摂津ライナー氏製作の381系が指定車両
*その他おまけダイヤあり
導入の際、車両においてはRock_On氏のJR線車両パックが、ストラクチャにおいては樽モト氏の共通ストラクチャパックが必要となりますのでお気をつけください。
とっとりライナーに限り運転時分が長いので鳥取ー倉吉、倉吉ー米子に分けたダイヤも用意しています。
作品そのものは決してうまくないですがあしからずご了承ください。
https://twitter.com/beri_a_pami121/status/1212915554635243520
ダウンロードはこちら
お正月限定で公開いたします
bve5山陰本線のお正月の限定ダイヤ(ベータ版)はこちら↓
2020年1月4日22:00ごろまでに公開終了しました。
2020年1月3日22:00ごろまでの公開とさせていただきます。
ダウンロードできなかった時間帯が発生したため2020年1月4日22:00ごろまでに延長といたします。
山陰本線更新しました 2020.01.02
bve5の山陰本線(鳥取ー米子)を更新いたしました。今回の更新は以下の通りです。
・ストラクチャの追加・変更
・一部の駅や他路線の線形改良
・一部の駅改良
2018年3月ダイヤの以下の列車を再現いたしました。キハ126、187系のデータも同封されています。
*鳥取ー米子
3423D 快速とっとりライナー米子行 付属のキハ126系(DC126.187_beta)
2005D 特急スーパーまつかぜ5号益田行 付属のキハ187系(DC126.187_beta)
3005D 特急スーパーおき5号新山口行 付属のキハ187系(DC126.187_beta)
*鳥取ー倉吉
243D 普通倉吉行 あすく氏製作のキハ40系が指定車両
55D 特急スーパーはくと5号倉吉行 指定車両なし
*倉吉ー米子
241D 普通米子行 付属のキハ126系(DC126.187_beta)(通常は1両。下記参照)
*伯耆大山ー米子
1017M 特急やくも17号出雲市行 摂津ライナー氏製作の381系が指定車両
*その他おまけダイヤあり
導入の際、車両においてはRock_On氏のJR線車両パックが、ストラクチャにおいては樽モト氏の共通ストラクチャパックが必要となりますのでお気をつけください。
とっとりライナーに限り運転時分が長いので鳥取ー倉吉、倉吉ー米子に分けたダイヤも用意しています。
作品そのものは決してうまくないですがあしからずご了承ください。
https://twitter.com/beri_a_pami121/status/1212915554635243520
ダウンロードはこちら.。2020年1月3日8:30更新
追記2020年1月3日8:30。車両データ入れ忘れました。 2020年1月3日8:30以降にダウンロードされた方は上記のみで結構です。
DC126.187_beta.zip - Google ドライブ
ご不明な点がありましたら以下のTwitterのDMでお願いいたします。
pel.rapid @beri_a_pami121
Bve5山陰本線(鳥取→米子)の公開を再開しました
S.Tさん原作のbve5の山陰本線(鳥取ー米子)の公開を再開させていただきます。今回は鳥取ー倉吉間及び伯耆大山ー米子間で2018年3月ダイヤの以下の列車を再現いたしました。
*鳥取ー倉吉
243D 普通倉吉行 あすく氏製作のキハ40系が指定車両
*伯耆大山ー米子
1017M 特急やくも17号出雲市行 摂津ライナー氏製作の381系が指定車両
導入の際、樽モト氏の共通ストラクチャパックが必要となりますのでお気をつけください。
あすく氏のキハ40系
http://asked757001.web.fc2.com/kiha40.html
摂津ライナー氏の381系
https://blog.ap.teacup.com/bve-west/100.html